ランニング関係の情報を配達 "ランエンタ"

某スポーツ店スタッフのランニング関連などの情報配信。

New-HALEテーピング引っ張って使ってませんか?!

こんばんはランエンタ藤尾です。

 

今回のテーマ

New-HALEテーピングを引っ張って使って

ませんか?

 

 

*私が実際に使用しているテーピングの一部。

f:id:R-YELL:20210226190325j:image

左:Vテープ/上:AKTタイプ(伸縮テープ)は、

患部を固定するのではなく、筋肉の伸びに合わせて貼ることで、

痛みの緩和、予防をはかったり、筋肉の過剰伸びを防ぐことで

怪我防止に使われたりします。使用方法により疲労の回復効果もあります。

伸縮率は約60%(10cmに切ったテープは約16cmまで伸びます)

 

右:Xタイプ(関節や筋肉を固定するあまり伸びないテープ)は、

適度な伸縮率と優れた伸縮回復性により、可動範囲の調節が工夫できる固定力と

フィット感の両立を生み出し、アンダーラップを必要とせずに、足首などに巻いて

ゴアつき感もありません。

 

 

 

 

その前に!

キネシオテープって?

f:id:R-YELL:20210302104156p:plain

怪我の予防や関節のサポートを目的にほとんとのスポーツで行われているテーピング。

その中の1つがキネシオテープ、またの名をキネシオロジーテープと言います。

キネシオロジーとは「人体運動機能学」の意味で、

このテープを使用した「キネシオテーピング法」は

日本で開発されました。現在では世界的にも普及しているテーピング法です。

(テーピング協会)

 

従来のスポーツテープは、手足などの関節に巻いてケガをしやすい部位を固定。

動きを制限することで、ケガの予防や再発防止を行います。

一方、一般社団法人キネシオテーピング協会の加瀬建造氏が開発したキネシオテーピング法では、キネシオテープを伸びすぎた、あるいは収縮しすぎた筋肉に沿って貼付。

キネシオテープが皮膚を持ち上げることで筋肉との間に隙間を作り、

血液やリンパ液の流れを良くして、怪我防止や痛みの緩和を図ります。

そのため、キネシオロジーテープは筋肉と同じくらいの伸縮性があり、

より自然に体を動かすことが可能です。(テーピング協会)

f:id:R-YELL:20210211120120p:plain

 

では、貼り方に

 

New-HALEテーピングの貼り方動画↓

 

 

 

(New-HALEテーピングyou-tubeより)

 

www.new-hale.com

 

 

ではもう一度!

キネシオテープが皮膚を持ち上げることで筋肉との間に隙間を作り、

血液やリンパ液の流れを良くして、

怪我防止や痛みの緩和を図ります。

 

 

 

 

今回はNew-HALEテーピングさんの動画を使用して

ご案内させて頂きました。

非常に使いやすくて肌にも非常に安心の素材を使用してます。

(肌に異常がある場合などはお控えください)

f:id:R-YELL:20210223182454p:plain

 

是非、参考に皆様ご覧ください!

 

[http://にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村]

[http://にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村]

[http://にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村]