ランニング関係の情報を配達 "ランエンタ"

某スポーツ店スタッフのランニング関連などの情報配信。

トレイルランニングって?

 


こんばんは、
YUTKです。

 

現在も長きに渡り某スポーツ店でランニング及び

トレイルランニング用品に関わりがあり

多数のランニング関連のイベントにも

立ち触って来ました。また、

多数の素晴らしいトップランナーさんから

も色々学んだ経験を生かして

そんな目線から色々お伝え出来ればと思います。

宜しくお願い致します。

 

今回のテーマ

トレイルランニングって?

今更〜! でもまだまだ知らない方や

これから挑戦したい!って方の為に。

もちろん知ってる方はこのページを

スルーして下さい! では‼

 

トレイルとは不整地路のこと。

つまり、不整地路を走るのがトレイルランニングです。

不整地路といっても、様々。①林道、②砂利道、③登山道

④ガレ場などを総称したのがトレイルと考えてください。

そして、これらのトレイルを走るのがトレイルランニングです。

一般的には通常のハイキングコースや登山コースを利用します。

 ①林道

f:id:R-YELL:20201028230308j:plain

②砂利道

f:id:R-YELL:20201028230611j:plain

 ③登山道

f:id:R-YELL:20201028230819j:plain

④ガレ場

f:id:R-YELL:20201028231425j:plain

路面(①~④)
特にトレイルの路面はロードのように平らではありません。

石や岩、木の根、階段など、不安定な場所のほうが多いくらいです。

これらは春夏秋冬や天候によっても状況が変わります。 

 

=楽しみ方=

トレイルランは山をガツガツ走るだけでなく

夏場でのマラソンのトレーニング(クロスカントリー)や最近は自然に触れながら

体力増進ダイエットを図ろうと

フィットネス感覚で始める人が増えてますね!

 

=フォーム改善=

登山道は街道と違い舗装されていないため、

足場の状況などの変化が激しいです。

状況に応じた様々な動きが

必要になるため、異なる筋肉を使います。

普段はあまり使わない筋肉を

トレイルランニングで鍛えることで、

体の使い方やバランス感覚が良くなり、

フォームの改善

かなり効果な可能性がありますよ!

f:id:R-YELL:20201031200226p:plain

 *体幹バランスの向上↑

 

=体への負担が少ない=

登山道は落ち葉や木くずなどで覆われた

土の地面は柔らかい

走りづらい場所は歩いて移動することが

多くある為、脚への負担が少なくなり

怪我などのリスクもかなり抑える事が

出来まね!(負担の掛かる場所もありますが!)f:id:R-YELL:20201031200536j:plain

*こんな衝撃がかなり抑えられます。↑

 

もちろん、トレイルランニングはランニングと名付けてますが

ハイキング形式で景色を楽しんだり、写真撮ったりして楽しむ方法もあります。

f:id:R-YELL:20201029005158j:plain

 

=歴史=

日本のトレイルランニング競技の歴史は

1913年に開催された富士登山競争が最古とされてます。

今から107年前です。(2020年)

25年以降は駅伝競技となり、何度か中断を経て現在に至る。

大会発起人の金栗四三(かなぐりしそう)の名を冠した金栗四三杯

一般の部優勝チームに与えられる。

48年には個人種目の富士登山競争も始まったと言うらしい!

f:id:R-YELL:20201029001056j:plain

(2003年資料より)

 

=人口=

トレイルランニング愛好者

日本トレイルランニング協会によると、

国内の愛好者は約20万人以上

 

トレイルランニング競技人口では

男性は77%女性は23%(およそ8:2)。

・女性参加者は2倍に増えた。

・2013年には女性は1割(13%)しかいなかった(年々女性の人気が高まっている)。 ・ランナーに最も人気は「ショート」「ミドル」のトレイルレースで、

それは全体の54%を占めた。

(あくまでも私の調べた情報です。)

因みにランニング人口(週1)は約530万人

ランニング人口(週2以上)は約320万人

推計実施概要では発表されてますね! 

そう見るとトレイルランニング人口は少ないですが・・・

 

本日はここまで!

長々しいと読むのしんどい~

でも、これくらいだと良いかも(笑)

 

次回はトレイルランニング用品について!

 

ご観覧ありがとうございます😊

是非、良いね!よろしくお願いします。